Columnコラム

ダイエットやパーソナルに関するコラムです。

ダイエットと入浴

★ダイエット×お風呂の効果

お風呂は実はトレーニングやお食事とあわせると相乗効果でダイエットに有効です。理由は、汗と一緒に毒素が排出されることで代謝が上がり、デトックスしやすい=痩せやすい体質づくりに役立つからです。

本来人間の体には毒素を処理する働きがあるので、肝臓で毒素を体外に排出しやすい状態にして便や尿として排出したり、全身に巡らされたリンパ系を通して老廃物を処理するもの。しかし、現代の食生活や生活環境は体に入る毒素の量が多過ぎる上、毒素は脂肪と結びつく性質があるので溜まると燃えない脂肪となり、結果、太りやすい体になってしまいます(>_<)

最近では、1時間ウォーキングするのと1時間お風呂に入るのでは同じぐらいの消費カロリーと言われてます。

無理に続かないウォーキングをするより、本でも読みながらお風呂に入ってたほうが楽、、、。

★「半身浴」のより効果的な方法は以下の順で実践してみて下さい。

1 湯船に43℃ぐらいの熱めのお湯をはり、両手のひじから先と両脚の膝下を5~10分つける。末端の汗腺を刺激することで、全身に汗がかけるようになる効果があります。

2 運動をプラスして血流アップします。両手足がお湯につかっている間に、足首をグルグル回します。脚のポンプ作用を刺激して、さらに血行を促進させます。

3 お湯で半身浴をする。水を足して39℃~42℃のお湯にしたら、みぞおちまで湯船につかり10~15分半身浴をする。出来れば熱めのお湯の方が汗をかきやすいのでオススメですが、高血圧や心臓等に心配がある方はぬるめで大丈夫です。

入浴中は無理せず休みながら実践すること、入浴前後&入浴の途中は水分補給を忘れずに!(各コップ1杯程度)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。